広告

PBRレンディングの始め方丨レンディング運用中のボクが徹底解説!

PBRレンディング
  • 「PBRレンディングで仮想通貨を効率よく増やしたいけど、やり方を教えてほしい。」

こんな悩みを解決できる記事を用意しました。

自己紹介

本記事を書いているボクはブログ歴1年で月5桁の収益達成。

当ブログでは仮想通貨の始め方や運用方法、ブログの始め方や稼ぐ方法を発信しています。

将来的に価値が上がることを期待して仮想通貨を保有していますよね。

その中でも、もっと増やしたいと考えている方も多いはず。

そんな方に紹介したいのが「PBRレンディング」です。

その理由はPBRレンディングが国内最大の10%〜12%の年率で利回りできるから。

ゆういち

メガバンクの何倍もの年率は魅力的ですよね。

今回はPBRレンディングの始め方をPBRレンディング運用中のボクが分かりやすく解説しています。

この記事を読めば、知識ゼロの初心者でもPBRレンディングを始められますよ。

仮想通貨が取引所で眠っているままの方は、この機会にPBRレンディングに預けて先行き不安の将来のために資産運用していきましょう!

こんな方にPBRレンディングはオススメ

  • 余っているお金で仮想通貨を購入している
  • 仮想通貨をすぐ売却しない
  • 不労所得が目標

\国内最高年率12%/

PBRレンディングを始める

すでに仮想通貨を持っている方はPBRレンディングの始め方【3つの手順】から読み進めてください。

PBRレンディングのメリット・デメリットが気になる方は、こちらの記事「PBRレンディング怪しい?3つのデメリットと実態は?」で解説しています。

PBRレンディングの実態
PBRレンディングは怪しい?3ヶ月利用中のボクがデメリットと評判を徹底解説!

続きを見る

PBRレンディングを3ヶ月運用した結果

ボクはPBRレンディングでビットコインを貸出運用中です。

PBRレンディング運用3ヶ月目
ゆういち

3ヶ月で0.0003BTC(約1,100円)もらえましたよ。

PBRレンディングに預けるだけで、あとは自動で貸借料がもらえます。

そのため毎月、何もしなくても安定したお金が入ってくるワケです。

早く始めればそれだけ多くの利益を得られますよ。

\国内最高年率12%/

PBRレンディングを始める

PBRレンディングを始める前にやること

最初にPBRレンディングを始める前に以下3つの準備をしていきます。

すでに仮想通貨を持っている方は「PBRレンディングの始め方【3つの手順】」から読み進めてください。

  1. どの仮想通貨を買うか?
  2. 取引所はどこを利用するか?
  3. どれくらい買うか?

準備1.どの仮想通貨を買うか?

PBRレンディングで貸出可能な仮想通貨は以下の5銘柄です。

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • エイダコイン(ADA)
  • USコイン(USDC)
  • USテザー(USDT)

どの仮想通貨を買えばいいか迷う方は、以下を参考に選んでみてください。

仮想通貨の選び方

  • 価格暴落のリスクはあるけど、大きな値上がりが期待される「ビットコイン」「イーサリアム」
  • リスクと取らず安定した運用ができる「USコイン」「USテザー」

買いやすさや希望の仮想通貨など、あなたのスタイルに合わせてきめましょう。

ゆういち

ボクはビットコインを通常プランで運用中です。

準備2.取引所はどこを使うか?

どの仮想通貨を買うか決めたら、どこの取引所で買うか決めましょう。

それぞれの仮想通貨を取り扱っている取引所は以下になります。

仮想通貨の銘柄取り扱い取引所
ビットコイン(BTC)国内取引所ならどこでも
イーサリアム(ETH)国内取引所ならどこでも
エイダコイン(ADA)ビットポイントGMOコインbitbank
USコイン(USDC)海外取引所:BYBIT
USテザー(USDT)海外取引所:BYBIT

ビットコインやイーサリアムは現在国内の取引所ならどこでも購入可能です。

強いて選ぶなら、出金(送金)手数料無料の「ビットポイント」か「GMOコイン」を選びましょう。

>>【無料】ビットポイントで口座開設する

>>【無料】GMOコインで口座開設する

準備3.どれくらい買うか?

各仮想通貨の最低貸出数量は以下の数量です。

最低貸出数量一覧
通貨通常プラン
(年率10%)
プレミアムプラン
(年率12%)
ビットコイン(BTC)0.01 BTC0.16 BTC
イーサリアム(ETH)0.1 ETH2.25 ETH
エイダコイン(ADA)500 ADA8,500 ADA
USコイン(USDC)300 USDC3,500 USDC
USテザー(USDT)300 USDT3,500USDT

通常プランなら0.01 BTCから貸し出しできます。

レンディングは基本、長期運用(ガチホ)前提です。

そのため、長期間貸し出し可能な範囲で運用しましょう。

PBRレンディングの始め方【3STEP】

PBRレンディングの始め方

PBRレンディングの始め方は以下の3ステップです。

PBRレンディングの始め方

では1つずつ解説していきます。

サイトリニューアルやアプリのアップデートなどで仕様変更され、画像や手順が若干変わる可能性があります。

手順1.PBRレンディングに登録

ゆういち

今回はスマホでのスクショ画像を載せながら解説していきますね。

基本的にパソコンでの操作もスマホと同じなので、操作しやすい媒体で進めてください。

PBRレンディング公式サイトへアクセスして「今すぐはじめる」をタップしましょう。

必要事項を入力し「お申し込み」をタップします。

PBRレンディングを今すぐ始める
利用規約に同意

送られてきたメッセージに記載の5桁の数字を入力して「次へ」をタップ。

5桁の認証コードを入力

次に基本情報入力&住所登録していきます。

入力したら「次へ」をタップしてください。

基本情報登録①
メールアドレス入力

本人確認書類を以下の4点から1点選びます。

本人確認書類アップロード

ファイルを選択し画像を貼り付けたら「次へ」をタップしてください。

「ログイン」をタップして「マイページ」に入りましょう。

登録完了

手順2. 貸出申込み

手順2は、PBRレンディングで貸出申し込みの申請をします。

KYC申請の承認メールが届いたら、記載されているURLをタップしてください。

「ID(電話番号」「パスワード」を入力して「ログイン」をタップ。

下段の「レンディング」→左上の「Lending(貸出)」の順でタップしてください。

マイページ
Lending(貸出)を選択

以下の内容を入力していきます。

  1. 「Lending」を選択
  2. 貸し出す仮想通貨を選択
  3. 貸出数量を入力
  4. Networkの選択

入力が終わったら「送信画面へ」をタップすると、画面が替わり「貸出申請を受け付けました。」と表示されます。

数量入力
貸出申請完了

画面を下へスクロールすると、QRコードと下にアドレスが表示されるので「送信アドレス」をコピーしましょう。

送信アドレスをコピーする

TxIDは欄は、仮想通貨を送金してから入力するので今は空欄のまま進めてください。

手順3.コインチェックから仮想通貨を送金

手順3は、仮想通貨をPBRレンディングに送金していきます。

今回は「コインチェック」からビットコインを送金する手順を紹介します。

しかし、コインチェックは0.0005 BTCの送料が必要です。

オススメの取引所は以下の2つです。

上記2つの取引所は手数料無料で送金できます。

ゆういち

手数料を抑えたい方は上記の取引所から送りましょう。

操作画面は違いますが、他の取引所でも同じ手順で送金可能です。

アプリを開き「ウォレット」「送金」の順にタップしましょう。

「送信先を追加する」をタップし先ほどコピーした「送信先アドレス」を貼り付けます。

送金をタップ
送信先アドレスを追加する
ゆういち

アドレスを間違えると仮想通貨が消えてなくなるため、必ずコピペしましょう。

その他入力内容は以下を参考にしてください。

  • 宛名:PBRと入力
  • サービス名:その他を選択しPBRレンディングと入力
  • 受取人種別:本人へ送金

入力したら「追加する」をタップします。

メッセージが届くので、6桁の認証コードを入力して完了です。

PBRレンディング側で申請した送金額を入力しましょう。

入力したら「確認する」をタップします。

送金額入金

「認証して送金する」をタップしてください。

認証アプリを起動して、6桁の認証コードをコピペします。

画面が替わり「ビットコインを送金しました」と表示されればOKです。

送金内容の確認
2段階認証

コインチェックアプリの取引履歴をタップします。

中段の「取引ID」をタップしコピーしてください。

Tx ID確認

PBRレンディングに戻り、先ほどコピーした「Tx ID」を貼り付け「送信」をタップします。

「貸出申請を受け付けました。」と表示されれば完了です。

Tx ID送信
申請受付完了

あとはPBRレンディングからの承認を待ちましょう。

\国内最高年率12%/

PBRレンディングを始める

まとめ:PBRレンディングに貸し出して資産を増やそう!

今回はPBRレンディングの始め方を3つの手順で解説しました。

最後にもう一度、PBRレンディングの始め方のおさらいです!

PBRレンディングの始め方

ボクも実際に利用してますが、最初の設定と送信アドレスを間違わないことさえクリアすれば、あとは放置するだけ。

チャート見るのが苦手な方はもちろん、忙しい方にオススメなの運用方法です。

PBRレンディングはこんな方にオススメ!

こんな方にPBRレンディングはオススメ

  • 余っているお金で仮想通貨を購入している
  • 仮想通貨をすぐ売却しない
  • 不労所得が目標

最大12%と国内最高の年率で貸し出しサービスを受けられるのはPBRレンディングだけ!

サービス開始記念の期間限定の年率のため、この機会を逃さないよう今すぐ不労所得をもらいましょう。

\国内最高年率12%/

PBRレンディングを始める

  • この記事を書いた人

ヤマシタ ユウイチ

仮想通貨(暗号資産)×ブログの始め方&運用方法を発信丨ブログ1年継続で5桁の収益達成丨仮想通貨レンディング運用で不労所得もらって3ヶ月丨【経歴】中卒→中小企業勤務→ベトナム生活8年→ブロガー

-仮想通貨の始め方
-, , , ,