広告

GMOコイン口座開設の流れ丨マイナンバーカード不要!

GMOコイン公式サイト
  • 「手数料を抑えて仮想通貨を送金したい」
  • 「GMOコインは手数料無料だけど、口座開設はかんたん?」

こんな悩みを解決できる記事を用意しました。

自己紹介

本記事を書いているボクはブログ歴1年で月5桁の収益達成。

当ブログでは仮想通貨の始め方や運用方法、ブログの始め方や稼ぐ方法を発信しています。

口座開設って聞くと「マイナンバーカードが必要?」とか「審査が厳しそう」といったことを想像すると思います。

しかし、GMOコインの口座開設は最短10分でマイナンバーカードも不要で開設できます。

しかもGMOコインは各種手数料が無料の取引所です。

今回は口座開設の手順を画像を共有して分かりやすく解説しています。

GMOコインは仮想通貨の送金手数料を抑えたい方にピッタリの取引所です。

ぜひGMOコインから「PBRレンディング」「ビットレンディングに送金して、レンディングを始めましょう!

ゆういち

ビッコレでもらったビットコインを出金する取引所としてもGMOコインは優秀な取引所ですよ。

\最短10分で開設完了/

GMOコインで口座開設する

送金手数料無料

GMOコイン口座開設の流れ

GMOコインの口座開設は以下の4つの手順で開設できます。

口座開設の手順

  • 手順1.会員登録
  • 手順2.基本情報登録
  • 手順3.本人確認
  • 手順4.口座開設完了

パソコンでもスマホでも操作や手順は同じなので、やりやすい方で進めてください。

今回はスマホで進めていきます。

解説に使用している画像や説明は2023年6月時点の登録方法です。

サイトリニューアルやアプリのアップデートなどの仕様変更で、手順が若干変わる可能性があります。

手順1.会員登録

メールアドレスの登録、パスワードの設定をしていきます。

step
1
メールアドレス登録

GMOコイン公式サイトにアクセスして「いますぐ口座開設」をタップします。

メールアドレスを入力して「私はロボットではありません」にチェックして「口座を開設する」をタップします。

いますぐ口座開設をタップ
メールアドレス登録

step
2
パスワード設定

メールが届くので、メールに記載のURLをタップしてください。

パスワードを入力し「設定する」をタップします。

URLをタップします。
パスワード設定

step
3
電話番号認証

パスワードの設定が完了したら「ログイン画面へ」をタップします。

ログイン画面へとタップ

「メールアドレス」「パスワード」を入力し「ログイン」をタップしましょう。

メールアドレスとパスワード入力

電話番号を入力して「コードを送信」をタップしてください。

電話番号の確認画面になるので、間違いがなければ「コードを送信する」をタップします。

電話番号入力
コード送信するをタップ

認証コードが届いたらコードをコピーして、コード入力欄に貼り付け「認証する」をタップしてください。

「認証が完了しました」と表示されたらOKです。

「開設申込へ進む」をタップして次へ進みましょう。

認証するをタップ
認証完了

手順2.基本情報登録

手順2では基本情報を登録していきます。

step
1
基本情報を入力

以下の内容を順番に入力していきます。

間違えないよう気をつけて入力しましょう。

入力し終わったら、3つの確認事項をチェックして「ご本人確認書類の提出へ」をタップしてください。

本人確認書類提出をタップ

手順3.本人確認

手順3では本人確認をしていきます。

step
1
本人確認書類を選択

「選択する」をタップし本人確認書類を以下の中から選びます。

本人確認書類を撮影
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード(通知カード不可)
  • 特別永住者証明書
  • 在留カード
  • 運転経歴証明書
  • 住民基本台帳カード(顔写真あり)

簡単なのは運転免許証ですね。

ゆういち

ボクは運転免許証で本人確認しましたよ。

撮影手順を確認し「次へ進む」をタップしてください。

撮影手順の確認

step
2
書類の撮影

「表面」「斜めから」「「裏面」の順で撮ります。

表面の撮影
斜めからの撮影
裏面の撮影

step
3
顔写真の撮影

「顔正面」「アップ時の写真」の順で本人の顔写真を撮ります。

正面の写真
アップの写真

撮影が終わると、以下の画面になり申し込み完了です。

メールで申込み完了のお知らせが届きます。

申込み完了
申込み完了案内メール

手順4.口座開設コード入力

手順4では口座開設コードを入力します。

step
1
口座開設コード入力

届いたメールに記載のURL(会員ページへログイン)をタップします。

「メールアドレス」「パスワード」を入力しましょう。

ログインする

メールアドレスに6桁の二段階認証コードが届きます。

6桁の2段階認証コードを入力し「認証する」をタップしてください。

口座開設コードを入力し「口座開設」をタップします。

口座開設コード入力

2段階認証コードと口座開設コードは別ものなので気をつけてくださいね。

ボクは間違えました。笑

step
2
SMS認証

最後に登録した電話番号に認証コードが届きます。

6桁の認証コードを入力して「認証する」をタップしてください。

以下の画面が表示されれば口座開設完了です。

認証コード入力
口座開設完了

まとめ:GMOコインは送金手数料無料で仮想通貨が送れる取引所!

今回はGMOコインの口座開設の流れを解説しました。

最後にもう一度、手順をおさらいしましょう!

口座開設の手順

  • 手順1.会員登録
  • 手順2.基本情報登録
  • 手順3.本人確認
  • 手順4.口座開設完了

GMOコインは送金手数料無料で「PBRレンディング」や「ビットレンディング」に仮想通貨を送れますよ。

ちなみにビットコインを送金するとき0.0005 BTCかかります。

1 BTC=400万円で計算すると、2,000円です。

2,000円だとスタバのコーヒー4杯分ですね。

レンディングで資産運用を考えている方はGMOコインから手数料無料で送金しましょう!

口座開設は10分もあれば開設できるので、パパっと済ませちゃいましょう。

\最短10分で開設完了/

GMOコインで口座開設する

送金手数料無料

  • この記事を書いた人

ヤマシタ ユウイチ

仮想通貨(暗号資産)×ブログの始め方&運用方法を発信丨ブログ1年継続で5桁の収益達成丨仮想通貨レンディング運用で不労所得もらって3ヶ月丨【経歴】中卒→中小企業勤務→ベトナム生活8年→ブロガー

-仮想通貨の始め方
-, , ,