
- 「暗号資産に興味あるけど始め方が分からない」
- 「ビットフライヤーの口座作りたいけど、どうやるの?」
- 「マイナンバーを提出しないとダメ?」
- 「損をしないか不安」
- 「暗号資産を持つ意味あるの?」
そんな悩みや疑問を解決できる記事を用意しました。
この記事でご紹介する「ビットフライヤー口座開設の手順」を実践すれば最短10分で口座開設することができますよ!
なぜなら、ボクもこの手順で2022年11月に口座開設をして暗号資産の運用をしています。
最初は不安もありましたが運用開始3ヶ月で4桁の利益達成

ビットコインは発行枚数が2,100万枚と枚数に限りがあり現在9割が発行済みです。
このことからも将来的に価格があがると予想されています。今のうちから買って保有しておきましょう。
投資運用から見ても価格が低いときに買って、今後の価格上昇を待ち資産を増やし先行き不安な経済に備えていきましょう。
この記事では口座開設までの手順を解説するので、じっくり読み込んでください。
口座開設の手順を理解して暗号資産を買いましょう!
本記事の内容
- ビットフライヤー口座開設の手順
目次
暗号資産を持つのも選択肢の1つです
暗号資産を投資運用目的で保有する選択肢もありです。
しかし、もう1つ暗号資産を保有する目的として「日本円がこの先どうなってもいいように暗号資産を持っておく」というのも選択肢の1つとしてありだと思います。
以下のような理由があります。
- 技術の素晴らしさ
- 現在持たれている価値
- 普及具合
- 供給量が限られている
このことからも長期的に必ず価値があがると予想されています。
さらに日本円が絶対に安泰という保証はどこにもなく、誰も言い切れないですよね。
なので今のうちから暗号資産を買って長期保有しておくというのも1つの選択肢です。
マイナンバー提出不要!最短10分でビットフライヤーの口座開設する3つの手順

ここからは口座開設の手順を解説してきます。
最短10分で口座開設することができるので初めての人でも簡単です。
銀行口座の口座開設と違いマイナンバーの提出が必要ないので海外在住の方でも口座開設することができますよ。
こんな人にもオススメ
海外在住の方
帰任してマイナンバー申請中の方
マイナンバーを提出したくない方
口座開設の手順は大きく分けると、以下の3ステップで口座開設することができます。
3つの手順
- 手順1:アカウント登録
- 手順2:2段階認証
- 手順3:SMS認証・本人確認
手順1:アカウント登録する
最初にアカウントを登録していきます。
アカウント登録1.公式サイトにアクセス
パソコンやスマホ、どちらからでも登録可能です。
今回はスマホでの登録方法を解説していきますね。
まずは公式サイトにアクセスしてメールアドレスを入力し「登録」をタップします。

アカウント登録2.アカウント確認
メールが届くので本文に記載のキーワードをコピーして貼り付け「次へ」をタップ


アカウント登録3.パスワード設定
9文字以上100文字以内でパスワードを設定します。
- アルファベット小文字
- アルファベット大文字
- 数字
- 記号
これらを最低2つ組み合わせて設定してください。
文字の組み合わせによって使用できない場合もあるので注意してください。
ボクも最初に設定しようとしたパスワードで「使用できません」となったので気をつけてくださいね。
パスワードとパスワードの確認を入力したら「設定する」をタップします。

アカウント登録4.同意事項に同意する
5つの同意事項にチェックをして「同意する」をタップします。

手順2:2段階認証の設定
アカウント登録が完了したら次は2段階認証の設定をしていきます。
2段階認証1.認証方法を選択
2段階認証は2種類の方法から選択。
- SMSで受け取る
- 認証アプリを使う

認証アプリは以下の3つの中から選択
- Google Authenticator
- Authy
- Duo Mobile
今回は「Google Authenticator」で認証する方法で解説していきます。

アプリのインストールがまだの人はこちらからどうぞ!
インストールは無料でできますよ。
今はインストールするだけで特に設定などは必要ありません。
インストールが終わったら「次のステップへ進む」をタップ
2段階認証の設定2.認証アプリを使う
表示されているアカウントキーをコピー

認証アプリを開き、アカウント名を入力とアカウントキーを貼り付けます。
アカウント名はビットフライヤーのアカウントだということが分かるように設定しましょう。

6桁の確認コードを2回タップしてコピーします。
右側に表示されるゲージがなくなると認証コードが更新されます。
表示されている時間が少ない場合は新しいコードに切り替わるまで待ってからコピーするといいですよ。


確認入力欄に貼り付け
「認証する」をタップ
2段階認証の設定3.使用する項目を選択
どんなときに2段階認証するか設定します。
- ログイン時
- 日本円の出金時(必須)
- 仮想通貨の外部送付時(必須)
- 外部アドレスの登録時(必須)

初期設定ではログイン時以外はチェックされている状態なのでそのまま「設定する」をタップします。
心配でログイン時も2段階認証をしたい方はログイン時のところにチェックをしてください。
手順3:SMS認証・本人確認
基本情報を入力していきます。
SMS認証・本人確認1.本人情報を入力

この後に提出する確認資料と違いがないよう気を付けてください。
- 氏名(漢字・フリガナ・アルファベット表記)
- 性別
- 生年月日
入力したら「次へ」をタップ
SMS認証・本人確認2.取り引き目的の確認を入力
ここでは取引目的や財務状況などの情報を入力していきます。
- 年収
- 金融資産
- 取引の目的(複数選択可)
- 投資経験(複数選択可)
入力したら「次へ」をタップ
入力内容を確認し間違いがなければ「登録する」をタップ
SMS認証・本人確認3.確認資料の提出
- クイック本人確認
- 対面での本人確認

すぐに口座開設ができるクイック本人確認を選びましょう。
対面での確認は2〜3日営業日かかるので、すぐ口座開設したい人には向いてません。
本人確認資料は以下の3つから選びます。
ボクは運転免許証を選びました。

注意事項にチェックをして「次へ進む」をタップ
SMS認証・本人確認4.書類撮影
選択した本人確認書類をカメラで撮影していきます。
運転免許証の場合は表面と表面・斜め上から、裏面の写真を撮ります。



SMS認証・本人確認5.顔写真撮影
最後に本人の顔写真を撮って終わりです。
顔正面、首振り(上下左右)


撮影が終了し「次へ」をタップ

お疲れ様でした。
これでビットフライヤーで口座開設することができました。
あとは口座登録して入金することで暗号資産を購入することができます。
ビットフライヤーをオススメする3つの理由

ビットフライヤーにはオススメのポイントが3つあります。
理由1.各種手数料が無料
販売所や売買時の手数料が無料や銀行口座からビットフライヤーの口座への入金手数料が無料です。
振込手数料が無料なので少しでもコストを抑えられるのは嬉しいですよね。
理由2.ビットコインが1円から買えちゃいます
ビットフライヤーではビットコインやイーサリアムなど19種類の暗号資産を1円から買うことができます。
リスクを最小限に抑えて買いたいという方にオススメです。
理由3.安心のセキュリティ
暗号資産の業界最長の7年以上もハッキングがゼロでセキュリティの強さを実現。
安心して暗号資産を買うことができると共にサポートも充実しています。
ビットフライヤーの口座開設をして暗号資産を買いましょう!

今回は「ビットフライヤーの口座開設」3つの手順でを解説しました。
最後にもう一度、口座開設の手順をおさらいしましょう!
3つの手順
- 手順1:アカウント登録
- 手順2:2段階認証
- 手順3:SMS認証・本人確認
この手順を理解すれば始めての方でも最短10分で口座開設することができます。
ビットフライヤーは1円から暗号資産を購入することができるのでリスクが心配な人でも気軽に買うことができますよ!
将来のため資産を増やしたい方、暗号資産ブログを始めたい方は口座開設をしましょう。