広告

仮想通貨レンディング金利一覧丨オススメのレンディングはどこ?

  • 「仮想通貨のレンディング運用に興味があるけど、どこが1番利率が高いの?」
  • 「オススメのレンディングサービスを教えてほしい。」

こんな悩みや疑問を解決できる記事を用意しました。

自己紹介

本記事を書いているボクはブログ歴1年で月5桁の収益達成。

当ブログでは仮想通貨の始め方や運用方法、ブログの始め方や稼ぐ方法を発信しています。

今回は仮想通貨のレンディングサービスを比較し、初心者でも簡単に始められるレンディングサービスを紹介します。

仮想通貨をレンディング運用すれば、安定した資産運用ができますよ。

やり方は貸し出してほったらかし運用でOK。

それだけで、銀行預金の何倍もの利息を得られコツコツ仮想通貨で稼げます。

しかし、賢くレンディングサービスを利用しないと逆に損する可能性があります。

仮想通貨で資産運用するなら、効率よく運用して稼ぎたいですよね。

ボクはPBRレンディングビットレンディングでレンディング運用中です。

今回は、その体験をもとに徹底比較しています。

PBRレンディングの運用実績は、こちらの記事「PBRレンディングでビットコインを運用してみた結果【3ヶ月目】」を読んでみてください。

この記事を読めば、あなたに合ったレンディングサービスが見つかりますよ。

ゆういち

リスク分散で複数のサービスを利用するのがオススメです。

→にスクロールできます。
※1:2023年9月執筆時点
PBRレンディングBit LendingコインチェックbitbankGMOコイン
年率
10〜12%

8〜10%

1〜5%

0.1〜5%

1〜3%
最低貸出枚(BTC)0.01 BTC0.01 BTC1万円相当変動0.1 BTC
銘柄BTC
ETH
ADA
USDT
USDC
BTC
ETH
DAI
USDT
USDC
24種類※130種類※127種類※1
貸出期間1ヶ月〜1ヶ月〜14日
30日
90日
180日
365日
1年1ヶ月
3ヶ月
開始時期最短翌日最短翌日承認され次第承認され次第毎月15日
公式サイトPBRレンディング
公式サイト
Bit Lending
公式サイト
コインチェック
公式サイト
bitbank
公式サイト
GMOコイン
公式サイト

結論:PBRレンディングがオススメ!

PBRレンディング公式サイト

結論、これからレンディングサービスを利用するなら「PBRレンディング」がオススメ!

なぜPBRレンディングがオススメなのか?

それは・・・

オススメの理由

  1. 国内最高年率10%で運用可能
  2. 貸出申請から運用開始までが早い
  3. 運用は1ヶ月から!いつでも出金申請可能

この3点からPBRレンディングの利用をオススメします。

ゆういち

やはり高い利率で運用できるのは魅力がありますよね。

PBRレンディングの始め方は、こちらの記事「PBRレンディングの始め方丨レンディング運用中のボクが徹底解説!」を参考にしてください。

PBRレンディングの始め方
PBRレンディングの始め方丨レンディング運用中のボクが徹底解説!

続きを見る

仮想通貨レンディング金利一覧

仮想通貨レンディング金利一覧

とはいえ、他のレンディングサービスとの比較が気になりますよね。

利用する方によっては違うレンディングサービスの方がいいってパターンもあります。

今回、比較対象のレンディングサービスは以下のとおりです。

→にスクロールできます。
※1:2023年9月執筆時点
PBRレンディングBit LendingコインチェックbitbankGMOコイン
年率
10〜12%

8〜10%

1〜5%

0.1〜5%

1〜3%
最低貸出枚(BTC)0.01 BTC0.01 BTC1万円相当変動0.1 BTC
銘柄BTC
ETH
ADA
USDT
USDC
BTC
ETH
DAI
USDT
USDC
24種類※130種類※127種類※1
貸出期間1ヶ月〜1ヶ月〜14日
30日
90日
180日
365日
1年1ヶ月
3ヶ月
開始時期最短翌日最短翌日承認され次第承認され次第毎月15日
公式サイトPBRレンディング
公式サイト
Bit Lending
公式サイト
コインチェック
公式サイト
bitbank
公式サイト
GMOコイン
公式サイト

仮想通貨のレンディングサービスの具体的な項目を比較していきます。

比較内容を理解したうえで、あなたにとって最高のレンディングサービスを選んでください。

仮想通貨レンディング比較項目

比較項目

比較項目は以下の5つが対象です。

比較項目

  1. 利率
  2. 仮想通貨の銘柄
  3. 最低貸出枚数
  4. 開始時期
  5. 貸出期間

では1つずつ解説していきます。

1.利率

レンディングサービス利率
PBRレンディング
10〜12%
Bit Lending
8〜10%
コインチェック
1〜5%
bitbank
0.1〜5%
GMOコイン
1〜3%

利率は「PBRレンディング」が最大12%でトップ、次点で「Bit Lendimg 」の8〜10%になってます。

各取引所も1〜5%の利率で銀行預金の利率と比べると高いです。

ただ取引所は貸し出し期間で利率が変わることがあります。

その点、PBRレンディングやBit Lendimg は利率が固定されてます。

高い利率で運用したい方は「PBRレンディング」か「Bit Lending」を利用しましょう。

PBRレンディングの始め方
PBRレンディングの始め方丨レンディング運用中のボクが徹底解説!

続きを見る

ビットレンディング始め方
あわせて読みたいビットレンディングの始め方丨ビットポイントから送金するやり方!

続きを見る

2.仮想通貨の銘柄

レンディング可能な仮想通貨は以下の表にまとめました。

レンディングサービスレンディング可能な仮想通貨銘柄
PBRレンディングBTC
ETH
ADA
USDT
USDC
Bit LendingBTC
ETH
DAI
USDT
USDC
コインチェック24種類※1
bitbank30種類※1
GMOコイン27種類※1
※1:2023年8月執筆時点

表を見て分かるように、貸し出しできる仮想通貨の種類は圧倒的に取引所が豊富です。

しかし、始めてレンディング運用するなら「ビットコイン」「イーサリアム」といった有名な仮想通貨でレンディングを始めましょう。

なぜなら、有名でないアルトコインなどは価格変動が激しいからです。

そのため、レンディングを検討するならビットコインやイーサリアムが貸出可能か確認してから始めましょう。

ちなみにPBRレンディングとBit Lendimg のUSDTとUSDCはERC-20とTRC-20の2種類の規格があります。

3.最低貸出枚数

各レンディングサービスにおいてビットコインの最低貸出枚数は以下のとおりです。

レンディングサービス最低貸出枚
PBRレンディング0.01 BTC
Bit Lending0.01 BTC
コインチェック1万円相当
bitbank変動
GMOコイン0.1 BTC

少額で始めたい方はコインチェックで始めましょう!

コインチェックの口座開設は、こちらの記事「スマホで簡単!コインチェック口座開設丨マイナンバーカード提不要!」を参考にしてください。

コインチェック口座開設の手順
コインチェック口座開設丨マイナンバーカード提出不要!

続きを見る

4.開始時期

レンディングサービスによって、申込み〜承認までの期間は異なります。

レンディングサービス開始時期
PBRレンディング通貨の受理をした翌日
Bit Lending通貨の受理をした翌日
コインチェック承認され次第
bitbank承認され次第
GMOコイン毎月15日

申込みしても、なかなか申請が通らないところもあれば、申込みしてから1日で承認されるところもあります。

ゆういち

ボクはコインチェックで2ヶ月待たされても承認されなかったため、キャンセルしました。

申請に時間がかかるようなら一旦、利率の低いプランで再申請するか、すぐに始められるレンディングサービスに切り替えしましょう。

貸出期間

貸出期間も申し込むレンディングサービスによって違います。

レンディングサービス貸出期間
PBRレンディング1ヶ月〜
Bit Lending1ヶ月〜
コインチェック14日・30日・90日・180日・365日
bitbank1年
GMOコイン1ヶ月・3ヶ月

レンディングに貸出中は途中解約できないので注意!

万が一、途中解約したときは解約手数料がかかってしまいます。

当たり前ですが、長期間貸出ている方が利率は高く利益も多く貰えます。

なので短期間の運用はコスト面から見てもオススメしません。

PBRレンディングやBit Lendimgのように出金申請しない限り複利運用が続きます。

しかし取引所は再申請しないと自動継続しないときもあるため、利用前に確認しましょう。

期間を細かく設定して試したい方はコインチェック

自由に長期間試したい方はPBRレンディング

レンディングサービスを選ぶ基準

レンディングサービスを選ぶ基準を以下の3パターンから紹介していきます。

レンディングサービスを選ぶ基準

  • 高い利率で運用したい
  • 少額で運用したい
  • 運用期間で決めたい

1つずつ解説していきますね。

高い利率で運用したい人

高い利率で運用したい人は利率10%(最大12%)のPBRレンディングがオススメ!

ただしPBRレンディングでビットコインを貸し出す際、最低貸出数量が0.01 BTCとなってます。

そのため、まとまった資金が必要です。

少額で運用したい人

少額からレンディングしたい方には、コインチェックがオススメ!

コインチェックは1万円以下で始められます。

そのため、低予算の少額で始めたい方向けになってますよ。

しかしコインチェックでのレンディングサービスは申請から承認まで時間がかかります。

そのため、少額で始めたいけど早くレンディング運用したい方には不向きです。

運用期間で決めたい人

運用期間で決めたい方はコインチェックPBRレンディングで始めましょう。

コインチェックは前述のとおり「14日・30日・90日・180日・356日」から選べます。

しかし、仮想通貨の銘柄によっては選べない期間もあります。

PBRレンディングは1ヶ月間出金不可ですが、1ヶ月経過してからはいつでも出金可能です。

まとめ:レンディングサービスで賢く運用しよう

今回は仮想通貨レンディングサービスを比較し解説しました。

→にスクロールできます。
※1:2023年9月執筆時点
PBRレンディングBit LendingコインチェックbitbankGMOコイン
年率
10〜12%

8〜10%

1〜5%

0.1〜5%

1〜3%
最低貸出枚(BTC)0.01 BTC0.01 BTC1万円相当変動0.1 BTC
銘柄BTC
ETH
ADA
USDT
USDC
BTC
ETH
DAI
USDT
USDC
24種類※130種類※127種類※1
貸出期間1ヶ月〜1ヶ月〜14日
30日
90日
180日
365日
1年1ヶ月
3ヶ月
開始時期最短翌日最短翌日承認され次第承認され次第毎月15日
公式サイトPBRレンディング
公式サイト
Bit Lending
公式サイト
コインチェック
公式サイト
bitbank
公式サイト
GMOコイン
公式サイト

仮想通貨のレンディング運用は保有しているだけでいいため、ガチホ(長期保有)と相性抜群です。

しかも仮想通貨や投資の知識がない初心者でも簡単に始められます。

レンディングは仮想通貨を買ってそのままの方、つみたて投資以外でも資産運用したい方にオススメですよ。

そのなかでもオススメなのが以下の特徴がある「PBRレンディング」でしたよね。

オススメの理由

  1. 国内最高年率10%で運用可能
  2. 貸出申請から運用開始までが早い
  3. 運用は1ヶ月から!いつでも出金申請可能

PBRレンディングは他よりも年率が高く、貸出期間の縛りもありません。

そのため、1番効率よく運用できます。

詳しい始めた方は、こちらの記事「PBRレンディングの始め方【3つの手順】徹底解説!」で解説しています。

ぜひ参考にしてください。

PBRレンディングの始め方
PBRレンディングの始め方丨レンディング運用中のボクが徹底解説!

続きを見る

長期保有の仮想通貨を取引所の中で眠らせておくのは勿体ないです。

どうせならレンディング運用して、資産を増やして贅沢しませんか?

  • この記事を書いた人

ヤマシタ ユウイチ

仮想通貨(暗号資産)×ブログの始め方&運用方法を発信丨ブログ1年継続で5桁の収益達成丨仮想通貨レンディング運用で不労所得もらって3ヶ月丨【経歴】中卒→中小企業勤務→ベトナム生活8年→ブロガー

-仮想通貨の始め方
-, , , , ,