知識ゼロでもOK!最短10分で作れるWordPressブログの始め方を徹底解説!

  • 「ブログって知識がないとダメ?」
  • 「WordPressブログを始めたいけど難しそう」
  • 「初心者でも分かるように教えてほしい」

そんな悩みを解決できる記事を用意しました。

この記事で紹介する「WordPressブログの始め方」を見てもらえると知識ゼロでもWordPressブログを始めることができます。

今回は「ConoHa WING」でWordPressブログの始め方を解説していきますね。

記事前半ではWordPressブログの始め方、後半ではWordPressの初期設定について解説するので、最後まで読み込んでください。

手順を理解すれば最短10分でブログ開設することができますよ!

10分で開設しないとダメとかはないので焦らずゆっくり開設していきましょう。

本記事の内容

  1. WordPressブログの始め方
  2. WordPress初期設定

早くWordPressブログの始め方が知りたい人はこちらの「ConoHa WINGでWordPressブログの始め方」へ進んでください!

春の応援キャンペーン!

 この記事で紹介している「ConoHa WING」では現在2023年3月31日(金)16時まで最大55%OFFの春の応援キャンペーン実施中!

常1,452円→652円からブログを始めることがきますよ!

お得なこの期間にブログを始めませんか。

>>最短10分でWordPressブログを始める

WordPressブログの全体像を把握しよう

WordPressブログの始め方を開設していく前に「ConoHa WING」でWordPressブログを始めるための手順を紹介しておきます。

「ConoHa WING」では以下の5つの手順で進んでいきます。

  1. 手順1:サーバーに登録
  2. 手順2:WordPressかんたんセットアップ
  3. 手順3:WordPressのSSL設定
  4. 手順4:WordPressにログイン
  5. 手順5:WordPressの初期設定

では1つずつ解説していきます。

ConoHa WINGでWordPressブログの始め方

まずはサーバー(土地)を決めていきましょう!

いろんなサーバー会社がありますがこの記事では「ConoHa WING」でサーバーの借り方を紹介していきますね。

ConoHa WINGのオススメポイント

1.国内大手のレンタルサーバー会社

2.料金が安い(初期費用・ドメイン代)

3.操作が簡単

4.表示速度が速い

3月31日(金)16時まで最大55%OFFのキャンペーン実施中!

春の応援キャンペーン!

「ConoHa WING」では現在3月31日(金)16時まで最大55%OFFの春の応援キャンペーン実施中!

通常1,452円→652円からブログを始めることができます。お得なこの期間にブログを始めませんか?

今なら独自ドメインが2つ無料&初期費用も無料!

ConoHa WING公式サイト

手順1:サーバーに登録

最初に「ConoHa WING」にアクセスしましょう。

トップページから「今すぐアカウント登録」をクリック。

左側の「始めてご利用の方」「メールアドレス」「パスワード」を入力して「次へ」をクリックします。

次に契約するプランを選んでいきます。

  • 料金タイプ:「WINGパック」を選択
  • 契約期間:12ヶ月推奨(キャンペーンは12ヶ月契約からが対象)お試しの場合は3ヶ月or6ヶ月でもOK
  • プラン:個人ブロガーなら「ベーシック」で問題ないです。
  • 初期ドメイン:好きな文字列を入力
  • サーバー名:触らなくてOK

契約期間は12ヶ月がキャンペーンの対象になるのでお得です。

以下に契約期間ごとの料金表をまとめたので参考にしてください。

契約
期間
月額月額×契約期間
3ヶ月1,450円→1,331円
(8%OFF)
3,993円
6ヶ月1,452円→1,210円(16%OFF)7,260円
12ヶ月1,452円→941円
(35%OFF)
11,292円
24ヶ月1,452円→842円(42%OFF)20,208円
36ヶ月1,452円→652円(55%OFF)23,472円

手順2:WordPressかんたんセットアップ

手順2ではドメインを決めていきます。

以下の項目に入力していきましょう。

  • WordPressかんたんセットアップ:「利用する」を選択
  • セットアップ方法:「新規インストール」を選択
  • 独自ドメイン:好きな文字列を入力(後から変更不可)
  • 作成サイト名:ブログ名(あとから変更できるので仮のサイト名でもOK
  • WordPressユーザー名:自分の名前を入力(WordPressにログイン時に使用)
  • WordPressパスワード:任意のパスワードを入力(WordPressログイン時に使用)
  • WordPressテーマ:無料の「Cocoon」を選択

独自ドメインは「ブログのURL」のことで、このブログだと「yuchannel.net」になります。

ドメイン名は基本的に自由な文字で作れますが一度決めたドメインは変更できないので注意してくださいね。

末尾は「.com」「.net」「.org」などが無難です。

注意ポイント

ユーザー名とパスワードはWordPressにログインするときに必要になるので忘れないようメモしておきましょう。

忘れるとWordPressにログインできなくなってしまいます。

入力が終わったら「次へ」をクリック。

次はお客様情報を入力していきます。

全て入力できたら「次へ」をクリックしましょう。

画面が「SMS/電話認証」に切り替わるので電話番号を入力して「SMS認証」をクリック。

登録した電話番号宛に認証コードが届きます。

届いた認証コードをコピーして貼り付けて「送信」をクリック。

SMS認証が終わると次にクレジットカードの情報を入力していきます。

クレジットカード情報の入力が済んだら「お申し込み」をクリック。

以下のような画面が表示されたら無事WordPressをインストールすることができました。

春の応援キャンペーン実施中

「ConoHa WING」では現在3月31日(金)16時まで最大55%OFFの春の応援キャンペーン実施中!

通常1,452円→652円からブログを始めることができます。お得な期間にブログを始めませんか

今なら独自ドメインが2つ無料&初期費用も無料!

ここまで読んで「ConoHa WING」でWordPressブログを始めたくなった方は、こちらのリンクからどうぞ!

>>最短10分でWordPressブログを始める

手順3:WordPressのSSL設定

WordPressのインストールが終わったので次にSSLの設定をしていきます。

SSL設定はブログのセキュリティを上げてくれるものなので必ず設定しましょう!

ConoHaの管理画面から「サイト管理」「サイト設定」→順で進みましょう。

かんたんSSL化の「SSL有効化」がグレーの場合はログイン画面に入れない場合があるので30分〜1時間ほど待ちましょう。

「SSL有効化」の色が水色に変わったらクリックして画面左下に「成功しました」と表示されたらSSLの設定は完了です。

手順4:WordPressにログイン

最後にWordPressの管理画面にログインしてみましょう。

ConoHaの管理画面から「サイト管理」「サイト設定」にある「管理画面URL」をクリックします。

以下のようなWordPressログイン画面にきりかわるので登録した「メールアドレス」「パスワード」を入力してログインしましょう。

この画面をブックマークしておくと次回からすぐログイン画面に入ることができますよ。

以下の画像のような「WordPressへようこそ!」と表示されれば無事ログインできたことになりブログを開設することができました。

ここまでが「WordPressブログの始め方」の解説になります。

お疲れさまでした。

これでWordPressでブログを始めることができますが、その前に初期設定をしていきましょう。

WordPressの初期設定

WordPressブログを開設することができたら次に初期設定をしていきます。

開設したばかりでは稼ぐ環境が不十分で使いづらいため必ず初期設定を済ませていきましょう。

初期設定は以下の6つです。

設定する項目が多いですが記事を書き始める前に必ず設定しましょう。

  1. デザインテーマの設定
  2. ASPに登録
  3. パーマリンクの設定
  4. プラグインをインストール
  5. Googleアナリティクスの設定
  6. Googleサーチコンソールの設定

1:デザインテーマの設定

デザインテーマは無料テーマと有料テーマの2種類がありますが、ブログで稼ぐのなら有料テーマ1択です。

有料テーマを使うことで以下のようなメリットがあります。

  • デザインがキレイ
  • カスタマイズが簡単
  • SEOに強い

もう一点、有料テーマを勧める理由があります。

それは途中でテーマ変更するとデザインや文字の装飾の手直しに時間と手間がかかってしまうからです。

ボクも「Cocoon」から「AFFINGER6」に途中でテーマ変更したためデザインなど修正するのに2日間かかりました。

このときに最初から有料テーマを使っていればと心の底から思いました。

そんな大変な思いをしないためにも最初から有料テーマを使っていきましょう!

当ブログ「yuchan blog」は「AFFINGER6」を使っています。

100万円以上稼いでいるブロガーさん達も使っているテーマなので間違いなしです。

AFFINGER6の詳細を見る

AFFINGER6以外のテーマも参考にしたい方は、以下の記事で詳しく解説しているのでぜひ、参考にしてみてください。

ブログで稼ぐためにWordPress有料テーマを使おう!おすすめテーマ5つを徹底比較!

続きを見る

2:ASPに登録

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)とは広告主である企業と広告を紹介したいブロガーの2者を繋ぐ仲介業者。

ASPには豊富なジャンルの広告案件があり、その広告をブログで紹介し成果が発生することで報酬を得ることができます。

ブログで稼ぐならアフィリエイトは必須で以下のオススメの6つのASPには必ず登録しましょう!

  • A8.net(国内最王手ASPサイトで取り扱いジャンルも豊富)
  • afb(A8.netに次ぐ国内大手のASPサイトで幅広いジャンルを取り扱う)
  • もしもアフィリエイト(実はブログを持っていなくても登録できるASPサイト)
  • バリューコマース(こちらも大手のASPサイトで取り扱いジャンルも豊富)
  • アクセストレード(金融系に強いASPサイト・投資ブログなら登録必須)
  • TCSアフィリエイト(投資ブログなら登録必須・比較的審査に通りやすい)

どのASPも5分〜10分で無料登録できますよ。

特に投資系ブログで稼ぎたい方はアクセストレードTCSアフィリエイトは必ず登録しましょう!

3:パーマリンクの設定

パーマリンクとは記事のURLになります。

パーマリンクの設定は必ず記事を投稿する前に設定しましょう。

左にあるメニューから「設定」「パーマリンク」をクリックして進みます。

パーマリンクの設定画面に切り替わったら「投稿名」を選択し「変更を保存」をクリックします。

変更後は記事投稿前にURLスラッグの欄に英数字でURLを入力します。

日本語のままだと文字化けしてしまいSEO的にも良くないので注意してくださいね。

4:プラグインをインストール

プラグインはWordPressをもっと便利に使うための拡張機能です。

プラグインのインストールはダッシュボードから「プラグイン」「新規追加」をクリック

右上の検索窓からインストールしたいプラグイン名を入力し検索します。

プラグインが見つかったら「今すぐインストール」「有効化」とクリックしてインストール完了です。

オススメのプラグインは

  • Back WPup:バックアップ
  • EWWW Image Optimizer:画像圧縮
  • Table of Contents Plus:目次作成
  • WPForms Lite:お問い合わせフォーム作成
  • All in One SEO:SEO対策

プラグインのインストールがするにあたり注意点があります。

それは、たくさんインストールするとサイトの表示速度が遅くなったりプラグイン同士が干渉し不具合を起こす可能性があることです。

なのでインストールするプラグインの数は10個くらいにしておきましょう。

5:Googleアナリティクスの設定

GoogleアナリティクスはGoogleが無料で提供している解析ツールです。

主に以下のような内容を分析することができます。

  • ブログに訪れた人数
  • よく読まれている記事
  • 流入経路

これらはブログの改善にとても役に立つのでブログを運営するなら必ず設定しましょう!

Googleアナリティクスの設定方法は、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしながら設定してください。

初心者向け丨Googleアナリティクスの設定方法を分かりやすく解説!

続きを見る

6:Googleサーチコンソールの設定

GoogleサーチコンソールもGoogleの無料ツールで以下の分析ができます。

  • どんなキーワードで検索されているか
  • どのキーワードから検索されアクセスされているか
  • 記事の表示順位

サーチコンソールは記事のリライト(修正)に役立ちます。こちらも必ず設定しましょう。

サーチコンソールの設定方法は、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしながら設定してくださいね。

初心者向け丨Googleサーチコンソールの設定方法を分かりやすく解説!

続きを見る

よくある質問

海外からでもアクセス可能?

ConoHa管理画面に「サイト管理」「サイトセキュリティ」「海外アクセス制限」でONとOFFを切り替えることができます。

申込みから利用開始までのどれくらいかかる?

申し込み完了から24時間以内に設定が完了

ログインできない

ログインができないときの原因は以下の2つが考えられます。

  • ID/パスワードが間違っている
  • まだサーバーへの反映が終わっていない

まだサーバーへの反映が終わっていない場合は、30分〜1時間ほど待ってから改めてログインしてみてください。

WordPressでブログを始めましょう!

本当にお疲れさまでした。

今回はWordPressブログの始め方を4つの手順で解説しました。

最後にもう一度手順をおさらいしましょう!

  1. 手順1:サーバー登録
  2. 手順2:WordPressかんたんセットアップ
  3. 手順3:WordPressのSSL設定
  4. 手順4:WordPressにログイン

あとはコツコツ記事を書いて積み上げていきましょう!

春の応援キャンペーン実施中

「ConoHa WING」では現在3月31日(金)16時まで最大55%OFFの春の応援キャンペーン実施中です!

通常1,452円→652円からブログを始めることができます。お得な期間にブログを始めませんか?

今なら独自ドメインが2つ無料&初期費用も無料!

「ブログを始めたい」「副業でブログに挑戦したい」なら今がお得に登録できるチャンスです!

ConoHa WING公式サイト

ボクの記事からWordPressブログを開設された方は、ぜひTwitterやインスタでボクにメンション付きで教えて下さい。

ボクも見にいきますし、他のブロガーさんとの交流にもなりますよ。

Twitterの場合はこちらの内容で

  • ブログ名
  • ブログURL
  • ブログのジャンル
  • ブログへの意気込み
  • @yuichi_89にメンション

インスタの場合はこちらの内容で

  • ブログ名
  • ブログURL
  • ブログのジャンル
  • ブログへの意気込み
  • @yuchan_blog_にメンション

気軽のメンション付けてツイートorストーリーズに投稿してみてください。

ここまで読んでまだブログ開設が終わっていない方は、こちらから最短10分で始められますよ。

>>最短10分でWordPressブログを始める

詳しい開設方法は「ConoHa WINGでWordPressブログの始め方」へ!

  • この記事を書いた人

ヤマシタ ユウイチ

暗号資産・ブログの情報発信しています。丨2021年11月から暗号資産運用スタート丨運用3ヶ月で4桁の利益達成丨ブログ運営9ヶ月目で収益4桁達成丨【経歴】不登校中卒→中小企業勤務→海外生活8年→フリーランス

-ブログ
-, ,