どうも!親バカな父親です。
突然ですが「ウォーターゲーム」ってゲームを知ってますか?
誰でも子供の頃に一度は遊んだことがあると思います。
名前にピン!とこなくても物を見たら「ああ〜」ってなると思います。
これです!

輪投げタイプ以外にも色んな種類がありますが、オーソドックスなのが輪投げタイプです。
ボタンを押して水槽の中に空気を送り込んで輪っかを棒に入れる「シンプル・イズ・ベスト」なゲーム
シンプルが故に意外と難しく全部の輪っかを入れるのに夢中になっちゃうんですよね。
僕の子供もウォーターゲームを持っていて遊んでます。
僕が子供の頃に遊んだ時と形状は変わって、今はスマホみたいな形や某ゲーム機に模した形の物がありますが遊び方は昔のまま変わっていません。
僕も子供に借りて遊びました。
なんだかんだ夢中になっちゃいますね。笑

いつの時代でも子供のおもちゃとして長く遊ばれてますね。
最初に発売されたのが1976年
今年が2022年なので・・・46年!
46年も遊び続けられているって凄い!
スマホやテレビゲームばかりでは無く、時にはこういうレトロなおもちゃで遊ぶのもいいですね。
以上、懐かしのレトロなゲーム【ウォーターゲーム】の紹介でした。
では、また〜。
よければ、SNSでシェアよろしくお願いします。
コメント