今日の夕飯は本来なら嫁さんが当番の日なのですが、昨日買った食材を使って「ナスとピーマンの味噌炒め」作りました。
需要があるかどうか分かりませんが、材料紹介しておきます。
材料
・ナス 1本
・ピーマン 1個
・豚肉(バラでもこま切れでも何でもOKです。ベトナムはこま切れが売ってないのでバラ肉使用)
調味料
・みそ 大1(今回、出し入りのもの使用 )
・砂糖 大1
・みりん 大1
・油 大1
- 食材をを食べやすい大きさにカット。
・ナスは乱切り、ピーマンは細切り、豚バラ肉は一口大にカット - みそ、砂糖、みりんを混ぜて味噌だれを作っておく。
- フライパンに油を入れ中火で温める。火加減は終始、中火で
- ナスとピーマンを入れ炒めていきます。
- 豚肉を入れ炒める。
- 豚肉の色が変わったら②で混ぜて置いた味噌だれを入れ合わせる。
品種の違いは勿論あると思いますが、ベトナムのナスは日本のナスと違ってサイズが大きいです。
ナスに限らず他の野菜も大きい物があったり、逆に日本の野菜より小さかったりサイズが色々とあります。
代表的なのが、上で上げたナスであったり、ピーマンも大きいですね。
大根は逆に小さいというか小ぶりな物が多く、日本の大根のような大きいサイズは見たことが無いです。
以上、【ナスとピーマンの味噌炒め】の紹介でした。
では、また〜。
よければ、SNSでシェアよろしくお願いします。
コメント