
- 「楽天アフィリエイトって稼げる?」
- 「どんな人が楽天アフィリエイトに向いてるの?」
- 「成果を出しやすいコツがあれば教えてほしい」
こんな悩みを解決できる記事を用意しました。

本記事を書いているボクはブログ歴1年で月5桁の収益達成。
当ブログでは仮想通貨の始め方や運用方法、ブログの始め方や稼ぐ方法を発信しています。
ブログで稼ぐために楽天アフィリエイトを始めようと考えている方もいるはず。
結論、思っているほど稼げないです。

しかし成果を出すコツがあるから安心してください。
成果を出す3つのコツ
- セールは参加必須
- SNSとブログで集客する
- トレンド商品を紹介する
しかし、メリット・デメリットを把握しないと稼げるものも稼げません。
今回は、そんな悩みを解決できるよう以下の内容について解説していきます。
最後まで読んで、楽天アフィリエイトで月1万円を稼いでいきましょう!
目次
楽天市場セール情報
楽天市場のセールをフル活用して収益を伸ばしていきましょう!
開催中または開催予定のセールは以下のとおり。
楽天サプライズデー
- 日程
9/29(金)0:00〜9/30(土)23:59 - 内容
2日間在庫限りで最大53%OFF
楽天アフィリエイトのデメリット

楽天アフィリエイトで稼ぐためにもデメリットをしっかり把握しましょう。
楽天アフィリエイトのデメリットは以下の3つ
楽天アフィリエイトのデメリット
- 報酬が低い
- 報酬の上限が決まっている
- 成果報酬の20%は確定報酬にならない
1つずつ解説していきます。
報酬が低い
1つ目のデメリットは報酬の低さがあげられます。
以下が楽天アフィリエイト料率です。
ジャンル別料率一覧 | |||
---|---|---|---|
医療品・コンタクト・介護 | 4.0% | メンズファッション | 4.0% |
ペット・ペットグッズ | 4.0% | 靴 | 4.0% |
カタログギフト・チケット | 4.0% | 花・ガーデン・DIY | 4.0% |
食品 | 4.0% | 水・ソフトドリンク | 4.0% |
インナー・下着・ナイトウェア | 4.0% | レディースファッション | 4.0% |
ジュエリー・アクセサリー | 4.0% | キッズ・ベビー・マタニティ | 4.0% |
バッグ・小物・ブランド雑貨 | 4.0% | ダイエット・健康 | 4.0% |
日本酒・焼酎 | 4.0% | 美容・コスメ・香水 | 4.0% |
ビール・洋酒 | 4.0% | スポーツ・アウトドア | 4.0% |
スイーツ・お菓子 | 4.0% | ホビー | 3.0% |
キッチン用品・食器・調理器具 | 3.0% | サービス・リフォーム | 3.0% |
本・雑誌・コミック | 3.0% | 住宅・不動産 | 3.0% |
日用品雑貨・文房具・手芸 | 3.0% | おもちゃ | 3.0% |
インテリア・寝具・収納 | 3.0% | 車・バイク | 2.0% |
CD・DVD | 2.0% | 腕時計 | 2.0% |
家電 | 2.0% | 楽器・音響機器 | 2.0% |
スマートフォン・タブレット | 2.0% | パソコン・周辺機器 | 2.0% |
光回線・モバイル通信 | 2.0% | TV・オーディオ・カメラ | 2.0% |
テレビゲーム | 2.0% | 車用品・バイク用品 | 2.0% |
(出典:楽天アフィリエイト)

最高で4%の紹介料率は低いですよね。
たとえば「キッズ・ベビー・マタニティ」の紹介料率は4%です。
粉ミルクの2缶セットを5,000円で購入して、もらえる報酬は200円です。
報酬の上限が決まっている
2つ目のデメリットは報酬の上限が1商品1,000円と決まってます。
具体例
50,000円の商品1個 4%の料率→本来なら2,000円の報酬
↓
しかし、上限により1,000円となる(残りの1,000円はもらえない)
高額な家具家電や楽天トラベルなどは上限に引っかかる可能性があります。
ただし、同一ユーザーからの購入による報酬上限は3,000円となってます。
具体例
- 5,000円(料率4%)の商品を10個購入→2,000円の報酬
- 10,000円(料率4%)の商品を10個購入→本来なら4,000円だが、3,000円の報酬
なかには以下のような上限に引っかからない商品もあります。
上限に引っかからない商品 | |
---|---|
楽天市場出店資料請求 | 1,500円 |
楽天カード | 1,500円 |
楽天ゴルフクラブ会員 | 5,000円 |
成果報酬の20%は確定報酬にならない
3つ目のデメリットは、成果報酬の約20%は確定報酬にならない。
楽天アフィリエイトは成果に対し、破棄率が約10〜20%です。
購入のキャンセルなどで破棄になるときがあります。
楽天トラベルでも予約がキャンセルされると、破棄になってしまいます。
楽天アフィリエイトのメリット

楽天アフィリエイトのメリットは以下の3つです。
楽天アフィリエイトのメリット
- 審査がない
- 紹介する商品が豊富
- 紹介商品が売れなくても報酬が発生
では1つずつ解説していきます。
審査が必要ない
楽天アフィリエイトには利用するための審査がありません。
楽天の無料会員登録さえすれば、誰でも楽天アフィリエイトを利用できます。
誰でも手軽に利用できるのは大きなメリットですね。
紹介する商品が豊富
楽天市場は商品が豊富に揃ってます。
取り扱っているジャンルも多く、Amazonやヤフーショッピング、楽天市場で探せば見つからない商品はありません。
それに楽天市場はみんなに認知されているECサイトなため、紹介する側も商品を買う側も安心ですよ。
紹介商品が売れなくても報酬が発生
一般的なアフィリエイトは紹介した商品に対し報酬が発生する仕組みです。
しかし、楽天アフィリエイトはリンクをクリックした方が、違う商品を買っても報酬が発生する仕組みになってます。
楽天アフィリエイトの仕組み
アフィリエイトリンクをクリックした後、24時間以内に商品をカートに入れ、なおかつ89日以内の購入が条件
楽天アフィリエイトがオススメな人
楽天アフィリエイトは誰が利用しても、損はしません。
なかでも、以下に該当する方は楽天アフィリエイトと相性がいいです。
こんな方にオススメ
- オシャレが好きな人
- 普段から楽天市場を利用している人
1つずつ詳しく解説します。
オシャレが好きな人
楽天市場には、プチプラから人気ブランドまで多くのショップが出店しています。
そのため、オシャレ好きな人にも楽天アフィリエイトはオススメです。
ファッション系は他のジャンルと比べて、紹介料率が上がったところが多い傾向にあります。
2023年6月時点で紹介料率が20%まで上がった商品をジャンル別で表にまとめてみました。
商品ジャンル | 商品数 |
---|---|
メンズファッション | 17,611個 |
レディースファッション | 14,825個 |
キッチン用品・食器・調理器具 | 3,006個 |
美容・コスメ・香水 | 2,978個 |
食品 | 2,123個 |
家電 | 383個 |
紹介料率がアップした商品で記事を書けば、コスパよく成果が望めます。
ただ商品を紹介するだけではなく「こんな方に使ってほしい」など読者の悩みを汲み取り記事を書いていきましょう。
普段から楽天市場を利用している人
数ある大手ECサイトの中から、楽天市場を普段から利用する方は楽天アフィリエイトがオススメです。
なぜなら、楽天市場のよく売れている商品やセール情報に精通しているからです。
複数の楽天サービスを利用して楽天ポイントを活用する「楽天経済圏」という言葉があります。
それだけ楽天を利用しているコアなユーザーが多いです。
以下のニーズが楽天ユーザーにあると仮定します。
- ポイントアップの方法を分かりやすく教えてほしい
- ポイントアップのために何を買えばいいか知りたい
- 他の人が楽天市場で買ってよかった商品が知りたい
- 期間限定の楽天ポイントを使い切りたい
あなたがどんな商品やサービスを読者にオススメできるか考えて、記事のヒントを見つけましょう。
楽天アフィリエイトで成果を出す3つのコツ
では楽天アフィリエイトで成果を出す3つのコツを紹介します。
成果を出す3つのコツ
- セールには参加必須
- SNSとブログで集客する
- トレンド商品を紹介する
1つずつ解説していきます。
セールには参加必須
Amazonのセールと同様に、楽天アフィリエイトもセール時が1番成果が出やすいです。
楽天市場のセール一覧
- 楽天スーパーセール
- 楽天お買い物マラソン
- 楽天ブラックフライデー
- これ以外で成果が発生しやすい日
楽天スーパーセール
楽天市場のセールのなかで、1番お得に買い物ができるセールが楽天スーパーセールです。
開催は年に4回で、3の倍数の月の「3月・6月・9月・12月」に開催されます。
大体が該当月の4日の20時からセールが始まります。
楽天スーパーセール開催日
- 3月4日
- 6月4日
- 9月4日
- 12月4日
この楽天スーパーセールの開催日の法則をしっかり覚えておきましょう!
さらに最大50%割引クーポンがセール開始の20時から2時間限定で配られます。
そのため、楽天市場のセール開始直後は成果を出しやすいです。
楽天サプライズデー
- 日程
9/29(金)0:00〜9/30(土)23:59 - 内容
2日間在庫限りで最大53%OFF
開催日前日の20時からリンクを踏んでもらえるよう工夫すると、いい結果が期待できますよ。
楽天お買い物マラソン
楽天市場のお買い物マラソンは、ほぼ毎月開催されています。
お買い物マラソン開催月
- 1月
- 2月
- 4月
- 5月
- 7月
- 8月
- 10月
- 11月
2回開催される月もあり、年に8回以上行われてます。
得られるポイントや買いまわりの条件は楽天スーパーセールのときと同じです。
ポイント獲得上限は7,000ポイント(期間限定ポイント)となってます。
楽天お買い物マラソンは毎月開催されるセールです。
これを逃すと、楽天アフィリエイトでの収益も下がるため、必ず参加しましょう!
楽天ブラックフライデー
楽天ブラックフライデーは毎年11月第4週の金曜日から始まります。
毎年決まって同じ時期に開催されるため、覚えやすいです。
ブラックフライデーは「黒い商品」が割引きになる独特なセールです。
また11月から税額控除のための「ふるさと納税」の駆け込みも多くなります。
一緒に訴求して売り上げを伸ばしましょう!
その他成果が発生しやすい日
セール中は特に0と5がつく日がチャンスです。
理由はエントリーと楽天カード払いを利用すると、ポイント還元率が5倍になるからです。
0と5がつく日
5日・10日・15日・20日・25日・30日
この日は楽天ユーザーの購買意欲が増えるため、覚えておいて損はしません。
それともう1つ、18日もポイントアップする日になります。
そのワケは楽天市場(いちば)の日だから!
18日は楽天会員のランクによってポイントが変わるキャンペーンです。
こちらも合わせて覚えましょう。
SNSとブログで集客する
SNSとブログでは集客の方法が異なります。
なので利用するプラットフォームに適した訴求をしないと成果に繋がりません。
SNSとブログでの訴求の違い
- SNSで楽天アフィリエイトを紹介するとき
- ブログで楽天アフィリエイトを紹介するとき
1つずつ解説していきます。
SNSで楽天アフィリエイトを紹介するとき
SNSは即効性が鍵です。(特にTwitter)
そのため、トレンド商品を訴求するならTwitterを利用したほうが、断然効果が期待できます。
SNSはトレンド商品を紹介、ブログはセール記事やレビュー記事とうまく使い分けることが、楽天アフィリエイトで成果を出すコツです。
ブログで楽天アフィリエイトを紹介するとき
ブログはドメインの強さや運営歴によってインデックス登録されるまでの時間が違います。
なのでトレンド商品に対して即効性は弱いです。
そのためブログは商品のレビュー記事や、セール情報をまとめた記事がふさわしいです。
一度セールの記事を書けば、来年以降も繰り返しに使えます。
基本的にセール期間のリライトだけで中身は同じことが多いです。
記事群をつくり検索上位に入って、放置していてもアクセスされる状態にしましょう。
ブログの開設方法は、こちらの記事「【最大30%OFF】WordPressの始め方丨初心者でも最短10分で開設する方法!」を参考にしてください。
-
【最大30%OFF】WordPressの始め方丨初心者でも最短10分で開設する方法!
続きを見る
トレンド商品を紹介する
「売れる商品=売れている商品」です。
リアルタイムランキングを見て、今何が売れているのか?チェックする癖をつけましょう。
ちなみにトレンド商品とは
- ゲーム機やソフト
- ふるさと納税品
- Apple製品の割引セール
ゲーム機やソフト
ゲーム機やソフトは予約の受付が始まるとトレンドにあがりますよ。
特にPlayStation5やSwitchなどですね。
また「楽天ブックス限定特典」の予約受け付けもしているためチェック必須です。
ふるさと納税品
「ふるさと納税品」もトレンドになりやすい商品の1つですね。
楽天市場は特に「ふるさと納税返礼品」が豊富にあります。
なかでも1番需要があるのが12月です。
なぜなら、税額控除の申請が12月末までだからです。
そのため「ふるさと納税返礼品」でリアルタイムランキングを独占することもあります。
Apple製品の割引セール
「Apple製品」もトレンドに上がってくるキーワードです。
その次に「楽天モバイル」
販売価格の値下げや、16,000円OFFのクーポンを配布しているときがあります。
そのときは即売り切れになるため、クリックを稼ぐまたとないチャンスです。
楽天アフィリエイトのよくある質問

楽天アフィリエイトのよくある質問に答えます。
Q1.楽天アフィリエイトで稼げる商品はどれ?
結論、人によって違います。
ジャンルに特化している方なら、そのジャンルを攻めるのが成果を出す王道ですね。
ジャンルに特化してない方は「セール開催時のトレンド商品」をSNSを利用するのがベストなやり方です。
楽天トラベルは「宿泊・航空券」の予約紹介料率が1%ですが、単価自体は高いです。
そのため、キーワードで「全国旅行支援」などがトレンドに入っているときの訴求には大きな期待が持てます。
Q2.SNSに楽天アフィリエイトリンクを貼る方法は?
SNSで楽天アフィリエイトを利用するなら「短縮URL」を使いましょう。
楽天アフィリエイトの管理画面で商品を検索します。

商品のリンクをタップしてください。

短縮URLをタップします。

プレビューされた短縮URLをコピーします。

SNSに貼り付けて完了です。

Instagramでも同じ手順ですよ。
Q3.楽天ROOMと楽天アフィリエイトは何が違うの?
楽天アフィリエイトのSNS版が楽天ROOMです。
なので楽天ROOM内で「いいね」や「コメント」はもちろん、フォローも可能です。
また「E-S」までのランクがあり、このランクによって楽天ROOM内のランクボーナスポイントが発生します。
Bランク以上になれば、ボーナスポイントが発生します。
このBランク以上になるためには「オリジナル写真」の投稿が条件です。
オリジナル写真ならクリックされる確率も高くなるので、積極的に投稿しましょう。

楽天ROOMは「Instagram」と非常に相性がいいですよ。
楽天ROOMで収益を出している方の多くは「Instagram」利用者ですね。
楽天アフィリエイトとAmazonを使いこなし収入を増やそう!
今回は楽天アフィリエイトで成果を出す3つのコツを紹介しました。
最後に、もう一度おさらいです。
成果を出す3つのコツ
- セールには参加必須
- SNSとブログで集客する
- トレンド商品を紹介する
「0→1を達成したい」「月1万稼ぎたい」なら楽天アフィリエイトで稼げます。
Amazonで売り切れの商品も、楽天市場で見つけて紹介も可能ですよ。
それに売り切れの商品をターゲットにしているユーザーも大勢います。
ぜひ楽天アフィリエイトで成果をあげましょう。
楽天サプライズデー
- 日程
9/29(金)0:00〜9/30(土)23:59 - 内容
2日間在庫限りで最大53%OFF
さらに、Amazonアソシエイトも使って訴求すれば収入をもっと増やせます。
Amazonが1年に1度だけ開催する大型セール「Amazonプライムデー」が7月に開催。
Amazonプライムデーは、ものすごく稼ぎやすいセールです。
まだ参加していない方は、この機会に参加しましょう!
詳しくは、こちらの記事「Amazonプライムデーで副業ブロガーが稼ぐ3つの方法!【2023年7月版】」で解説しています。
ぜひ参考にしてください。
-
Amazonプライムデーで副業ブロガーが稼ぐ3つの方法!【2023年7月版】
続きを見る