広告

コインチェック丨つみたて投資の設定方法&メリット・デメリット解説!

コインチェック
  • 「コインチェックでつみたて投資したいけどやり方は簡単?」
  • 「つみたてのメリット・デメリットが知りたい」

そんな悩みを解決できる記事を用意しました。

自己紹介

本記事を書いているボクはブログ歴1年で月5桁の収益達成。

当ブログでは仮想通貨の始め方や運用方法、ブログの始め方や稼ぐ方法を発信しています。

仮想通貨をを買ったけど、運用方法がイマイチ分からなかったり、価格チャートを見ながら買うのが苦手だったりしますよね。

つみたて投資は資産を少額から積立できます。

そのため、初めての投資や限られた予算の中で投資をしている方にとって理想的な運用方法です。

そこで今回は以下のような内容について解説していきます。

将来のための資産運用を考えるなら、コインチェックのつみたてサービスを活用してみてはどうでしょうか?

コインチェックのつみたて投資を活用するなら口座開設から始めましょう!

登録は10分でできますよ。

\無料で口座開設できます/

コインチェックで口座開設する

コインチェックつみたて投資のメリット・デメリット

まずは、つみたて投資のメリットとデメリットについて解説していきます。

メリット・デメリットを理解して正しく運用しましょう。

つみたて投資のデメリット

  1. 一攫千金を狙えない

デメリット1:一攫千金が狙えない

大きな利益を得るためには、価格変動の大きい銘柄に大量の資金を投入する必要があります。

しかし、リスクを抑えながら少額で投資するつみたてとは正反対の方法です。

一攫千金は夢がありますが、失敗したときのリスクも相当なものです。

ゆういち

初心者の方は一攫千金は狙わずコツコツと資産を増やしていきましょう。

つみたて投資のメリット

  1. 時間分散によってリスクを減らして投資できる
  2. 引き落としから購入まで自動

メリット1:時間分散によってリスクを減らして投資できる

長期的に一定のタイミングで購入するため、価格変動によるリスクを最小限に抑えながら投資できるのが強みです。

なので長期的に渡って投資ができる方に向いている投資方法ですね。

メリット2:引き落としから購入まで自動

つみたて設定をしておけば、一定のタイミングで決まった金額で購入してくれます。

そのため、入金から購入までの手間が省けます。

ゆういち

仕事や家事で忙しく、価格チャートを見る時間が惜しい、そんな会社員や主婦の方にオススメですね。

\無料で口座開設できます/

コインチェックで口座開設する

コインチェックつみたて投資のやり方

コインチェックかんたん積立

コインチェックつみたて投資は、毎日または毎月、決まった金額の仮想通貨を自動で購入してくれるサービスです。

コインチェックでつみたて設定をするには、以下の手順が必要です。

たった3ステップでコインチェックのつみたて投資できますよ。

コインチェックなら1日約300円の少額から積立を始められます。

つみたて設定3ステップ

  • 手順1:つみたて設定
  • 手順2:金融機関を設定
  • 手順3:日数・金額を設定

では実際にボクが操作した画像をつけて、設定の手順を解説していきますね。

ゆういち

実際に設定完了するまでにかかった時間は約5分ほどでした。

サイトリニューアルやアプリのアップデートなどで仕様変更され、画像や手順が若干変わる可能性があります。

手順1:つみたて設定

画面下の「ディスカバー」をタップします。

ディスカバー画面

「Coincheckつみたて」をタップします

コインチェックつみたて

手順2:金融機関を設定:口座設定

画面をスクロールし「口座の設定をする」をタップします。

口座の設定

手順2.金融機関を設定:金融機関を選ぶ

金融機関の中から、コインチェックつみたてに利用する金融機関を選んでください。

金融機関を選んだら「金融機関へ」をタップして選んだ金融機関のサイトへ移動します。

金融機関の選択
口座情報確認

手順2.金融機関を設定:金融機関のサイトにログイン

ユーザーIDとパスワードを入力してブラウザ版にログインするか、アプリ版でログインするか選択します。

ブラウザ版にログインするときは、ユーザーIDとパスワードを入力して「ログイン」をタップしてください。

アプリ版にログインするなら「楽天アプリを起動する」をタップします。

ログイン

手順2.金融機関を設定:暗証番号入力

4桁~12桁の暗証番号を入力し「実行する」をタップします。

暗証番号入力

手順2.金融機関を設定:認証完了

ログインが無事完了すると認証完了と表示されます。

左上に表示されている「<safari」をタップして手続き画面に戻ります。

この時点ではまだ設定は完了していないので注意してくださいね。

金融機関側での設定が完了すると設定完了メールが届きます。

認証完了
設定完了

手順3:日数・金額を設定:つみたてプラン選択

「プラン・金額の変更」をタップします。

つみたてプラン・金額変更

2つのプランからご自身にあったプランを選びましょう。

  • 毎日つみたてプラン
    毎日つみたてプランは設定した金額を日割りして毎日仮想通貨を購入
  • 月イチつみたてプラン
    月イチつみたてプランは月に一度設定した金額で仮想通貨を購入
つみたて金額申請

手順3.日数・金額を設定:銘柄を決める

つみたてする銘柄を選びます。

つみたて通貨を選択

つみたてする金額を入力し「積立を申請する」をタップします。

積立開始月も案内されるので確認しておきましょう。

金額を入力

コインチェックから積立設定完了のメールが届いたら、つみたて設定完了です。

つみたて設定完了

コインチェックつみたて投資のまとめ

今回はコインチェックつみたて投資を始める方法を解説しました。

最後にもう一度、内容をおさらいしましょう!

つみたて設定3ステップ

  • 手順1:つみたて設定
  • 手順2:金融機関を設定
  • 手順3:日数・金額を設定

コインチェックなら少額から積立できるので、初めての方でも安心して始められますよ。

メリット・デメリットを理解して、リスクを最小限に抑え将来のための資産運用してください。

つみたて投資を始めるためには、まず口座開設して仮想通貨を買う必要があります。

口座開設は以下のリンクから最短10分でできますよ。

\無料で口座開設できます/

コインチェックで口座開設する

  • この記事を書いた人

ヤマシタ ユウイチ

仮想通貨(暗号資産)×ブログの始め方&運用方法を発信丨ブログ1年継続で5桁の収益達成丨仮想通貨レンディング運用で不労所得もらって3ヶ月丨【経歴】中卒→中小企業勤務→ベトナム生活8年→ブロガー

-仮想通貨の始め方
-, , ,