広告

Amazonオーディブルのナレーター一覧【芸能人・声優】

「Amazonオーディブルを利用したいけど、どんな人が朗読してくれるのか知りたい」

せっかくのスキマ時間にオーディブルで聴き読するなら、好きな俳優さんの声で朗読してもらいたいですよね。

今回はそんな悩みを解決できる記事を用意しました。

自己紹介

本記事を書いているボクはブログ歴1年で月5桁の収益達成。

当ブログでは仮想通貨の始め方や運用方法、ブログの始め方や稼ぐ方法を発信しています。

実はAmazonオーディブルでは、人気と実力がある俳優さんや声優さんが朗読している作品があります。

プロが朗読してくれるため、普通の読書とはひと味もふた味も違う楽しみ方ができます。

ゆういち

なかには著者本人が朗読している本もあります。

無料体験では、それらが30日間聴き放題です。

この記事ではAmazonオーディブルで聴けるオススメの芸能人・声優を朗読本と一緒に紹介します。

本のタイトルではなく、ナレーターで選ぶのもAmazonオーディブルの楽しみの1つですね。

今回は以下の4つのカテゴリーに分けて紹介します。

以下のリンクをクリックすると、該当の見出しまで進めますよ。

ぜひ、お気に入りのナレーターを見つけてAmazonオーディブルを楽しんでください。

Amazonオーディブルは30日間の無料体験つきです。

\30日間の無料体験あり/

オーディブルを体験する

Amazonオーディブルのナレーター一覧表【芸能人編】

Amazonオーディブルで朗読してくれる芸能人は以下になります。

よく見ると「この人が読んでくれるの?」という方もチラホラいます。

実力のある俳優さんばかりなので、つい作品に引き込まれてしまいますよ。

以下の一覧表でナレーターと作品を一緒に紹介します。

女性芸能人一覧【女優・アイドル・タレント】

まずは女性芸能人(女優・アイドル・タレント)から紹介していきます。

作品名をクリックすると作品を視聴できます。
→にスクロールできます。
朗読者作品名著者
「犬にきいてみろ」
「1Q84」シリーズ
池井戸潤
村上春樹
遠藤久美子「女生徒」太宰治
大久保佳代子「コンビニ人間」村田沙耶香
大塚寧々「八日目の蝉」角田光代
小川眞由美「雛」芥川龍之介
上白石萌音「君の名は。」加納新太・新海誠
川田裕美「新訳 ドリトル先生アフリカへ行く」ヒュー・ロフティング/河合翔一郎
唐田えりか「勝手にふるえてろ」綿矢りさ
岸井ゆきの「春のこわいもの」川上未映子
木村佳乃「海辺のカフカ(上)」村上春樹
栗原小巻「美しい犬」林芙美子
小池栄子「贖罪」湊かなえ
後藤真希「伊豆の踊子」川端康成
壺井栄
斉藤由貴「器量のぞみ」宮部みゆき
紗倉まな「働くおっぱい」紗倉まな
田中麗奈「悪人」吉田修一
ともさかりえ「泣いた赤おに」浜田廣介
玉城ティナ「推し、燃ゆ。」宇佐美りん
檀れい「詩のこころを読む」茨木のり子
中越典子「置いてけ堀」宮部みゆき
夏木マリ「ワケありってコトで」ヴィッキーストリンガー
永作博美「お勢登場」江戸川乱歩
橋本愛「告白」湊かなえ
松井玲奈「ファーストラヴ」島本理生
松嶋菜々子「イッカ・ボッグ」J.Kローリング
真木よう子「ホテルローヤル」桜木紫乃
宮沢りえ「雨ニモマケズ」宮沢賢治
森七菜「小説 天気の子」新海誠
山田菜々(元NMB48)「バレンタインデーをななたんと一緒に過ごそう」Audible Studios
蓮佛美沙子「八日目の蝉」角田光代
渡辺美優紀(元NMB48)「バレンタインデーをミルキーと一緒に過ごそう」Audible Stud

男性芸能人一覧【俳優・タレント】

次は男性芸能人(俳優・タレント)を紹介します。

作品名をクリックすると作品を視聴できます。
→にスクロールできます。
朗読者作品名著者
今井翼「The Sandman」ニール・ゲイマン
石丸幹二「ルーズヴェルトゲーム」池井戸潤
イッセー尾形「東京奇譚集」村上春樹
岩城滉一「別れる力 大人の流儀3」伊集院静
浦井健治「スクラップ・アンド・ビルド」羽田圭介
柄本佑「菊次郎とさき」ビートたけし
小澤征悦「さよならの力 大人の流儀7」
「職業としての小説家」
伊集院静
村上春樹
大杉漣「神無月」宮部みゆき
大森南朋「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド(上・下)」村上春樹
尾上菊之助「国宝』(上・下)」吉田修一
大竹まこと「死者と生きる未来」高橋源一郎
上川隆也「神保町奇譚」
「たそがれ清兵衛」
池井戸潤
藤沢周平
加瀬亮「はだか」谷川俊太郎
加藤雅也「許す力 大人の流儀4」伊集院静
風間杜夫「ハリー・ポッターと賢者の石」J.Kローリング
斎藤工「深夜特急」シリーズ沢木耕太郎
窪塚洋介「アレク氏2120」堤幸彦・溝口武蔵・柴田孝介
早乙女太一「ロング・グッドバイ」レイモンド・チャンドラー/村上春樹
坂口憲二「らじどらッ!~夜のドラマハウス~ #14「男は女と生きている」矢島弘一
湘南乃風 SHOCK EYE「歩くパワースポットと呼ばれた僕の大切にしている運気アップの習慣 」湘南乃風 SHOCK EYE
城田優「新宿鮫」大沢在昌
高橋一生「騎士団長殺し ―第1部 顕れるイデア編(上)―」村上春樹
高川裕也「ノーサイド・ゲーム」池井戸潤
高橋克典『らじどらッ!~夜のドラマハウス~ #25「レンタルおやじ」』三輪江一
髙橋大輔「星の王子さま」サンテグジュペリ
高橋和也「月夜のけだもの」宮沢賢治
立川志の春「あなたのプレゼンにまくらはあるか?落語に学ぶ仕事のヒント」立川志の春
田辺誠一「日の名残り」カズオ・イシグロ
谷田歩「下町ロケット ゴースト」池井戸潤
田中哲司「理由」宮部みゆき
妻夫木聡「ノルウェイの森」村上春樹
堤真一「火花」又吉直樹
豊原功補「劇場」又吉直樹
中井貴一「猫を棄てる 父親について語るとき」村上春樹
仲村トオル「必死剣鳥刺し」藤沢周平
中村隼人「しゃばけ」畠中恵
中村蒼「悪人」吉田修一
永山瑛太「辺境・近境」村上春樹
萩原聖人「シグナルとシグナレス」
「ツェねずみ」
宮沢賢治
宮沢賢治
藤木直人「ねじまき鳥クロニクル ―第1部 泥棒かささぎ編―」村上春樹
林隆三「文鳥」夏目漱石
古谷一行「注文の多い料理店」宮沢賢治
松坂桃李「サラバ!」西加奈子
松山ケンイチ「螢・納屋を焼く・その他の短編」村上春樹
眞島秀和「最後に手にしたいもの」吉田修一
三浦友和「火車」宮部みゆき
三上博史「猫の事務所」
「よだかの星」
宮沢賢治
宮沢賢治
水橋研二「小説 秒速5センチメートル」新海誠
宮本隆治「日本のいちばん長い日(決定版)」半藤一利
向井理「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」村上春樹
ROLAND「俺か、俺以外か。ローランドという生き方 」ROLAND

Amazonオーディブルのナレーター一覧表【声優編】

Amazonオーディブルで聴ける声優さんを紹介していきます。

声優さんは本の朗読の他に、オーディオドラマ作品も多いです。

なので今回紹介する作品以外でも出演作は多数存在します。

どの方もとても素敵な声なので、聴いてて癒やされますよ。

ぜひAmazonオーディブルで贅沢なひと時を楽しみましょう!

女性声優一覧

まずは、女性声優の方から紹介します。

作品名をクリックすると作品を視聴できます。
→にスクロールできます。
朗読者作品名著者
阿澄佳奈「超読シリーズ第01弾 オレと彼女の絶対領域」鷹山 誠一, 伍長他
雨宮天「この素晴らしい世界に祝福を!あぁ、駄女神さま 上・下」暁なつめ
井口裕香「傾物語」西尾維新
大森ゆき「QED 龍馬暗殺 」高田崇史
岡崎美保「転生したらスライムだった件」伏瀬
大久保瑠美「クラスメイトが使い魔になりまして」鶴城東
緒方恵美「機龍警察 暗黒市場」月村了衛
加藤英美里「猫物語 黒」西尾維新
茅野愛衣「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 上」井中だちま
釘宮理恵『朗読版「ゼロの使い魔」』ヤマグチノボル
古賀葵「七星のスバル: (小学館)」田尾典丈
小松未可子「小説 言の葉の庭」新海誠
坂本真綾「オズの魔法使い」ライマン・フランク・バウム
佐藤利奈『「約束の地で」魔術士オーフェンはぐれ旅 ドラマCD vol.1』秋田禎信
ささきのぞみ「舞姫」森鴎外
佐藤恵「心配ぐせを直せばすべてが思いどおりになる」斎藤茂太
沢城みゆき「鏡の法則―人生のどんな問題も解決する魔法のルール」野口嘉則
洲崎綾「さくらノイズ 第一夜、デスメモリー。」ウェルツミュージック
芹澤優「初恋芸人」中沢健
高山みなみ「モモ」ミヒャエル・エンデ
竹達彩奈『「女神未来_前編」魔術士オーフェンはぐれ旅ドラマ』秋田禎信
高橋李依「この素晴らしい世界に祝福を!2中二病でも魔女がしたい!上・下 」暁なつめ
戸松遥「女子大生会計士の事件簿 Season2」山田真哉
戸田めぐみ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」渡航
野沢雅子「冒険者たち ガンバと15ひきの仲間」斎藤敦夫
朴 璐美「小説 君の名は。」新海誠
花澤香菜「結物語」西尾維新
日高のり子「星の王子さま」サン=テグジュペリ
堀江由衣「この素晴らしい世界に祝福を!4 鈍ら四重奏~ナマクラカルテット~(下)」暁なつめ
松嵜麗「安達としまむら」入間人間
水樹奈々「イタズラなKiss 第1章 ~卒業編~」ウェルツミュージック
三石琴乃「アレク氏2120」堤幸彦・溝口武蔵・柴田孝介
悠木碧「麦本三歩の好きなもの」住野よる

男性声優一覧

次に男性声優の方を紹介します。

作品名をクリックすると作品を視聴できます。
→にスクロールできます。
朗読者作品名著者
蒼井翔太「乙女のどんな悩みも100%解決!魔界王子様(CV:蒼井翔太)の超絶甘やかしドラマCD」小学館
石田彰「怪鬼宴 録音スタジオの怪」Natalis
石井一貴「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」渡航
入野自由「小説 言の葉の庭」新海誠
梅原裕一郎「横道世之介」吉田修一
榎木淳弥「何者」朝井リョウ
大塚明夫「走れメロス」太宰治
岡本信彦「バツイチもいい男の条件ですか?」ウェルツミュージック
小野大輔「名作文学(笑) ドラマCD「走れ☆メロス」フロンティアワークス
梶裕貴「アレク氏2120」堤幸彦・溝口武蔵・柴田孝介
神谷浩史「化物語 上」西尾維新
銀河万丈「軍師二人」司馬遼太郎
河本啓介「錆喰いビスコ」瘤久保慎司
櫻井孝宏「墨のゆらめき」三浦しをん
佐々木健「デール・カーネギーの人を動かす方法」D・カーネギー
斉藤壮馬「穏やか貴族の休暇のすすめ。」
「やまなし」

宮沢賢治
杉田智和『名作文学(笑)ドラマCD「走れ☆メロス」』フロンティアワークス
鈴村健一「ウェルテルタウンで安らかに」ジュール・ベルヌ
西尾維新
諏訪部順一「侠飯」福澤徹三
鳥海浩輔「最後の医者は桜を見上げて君を想う」二宮 敦人
中井和哉「人斬り以蔵」司馬遼太郎
古谷徹「新訳 道は開ける」D・カーネギー
細谷佳正「琴音のメロディーカード」ウェルツミュージック
前野智昭「乙女のどんな悩みも100%解決!シーク様(CV:前野智昭)の超絶甘やかしドラマCD」小学館
緑川光「沖田総司の恋」司馬遼太郎
宮野真守「幻の動物とその生息地」J.k.ローリング
森久保祥太郎「魔術師オーフェンはぐれ旅 新装版」秋田禎信
山寺宏一「アレク氏2120」堤幸彦・溝口武蔵・柴田孝介
龍谷修武「その日のまえに 」重松清

Amazonオーディブルのナレーター【著者本人編】

最後に、作品を書いた著者本人が朗読している作品を紹介します。

作品名をクリックすると作品を視聴できます。
→にスクロールできます。
著者&朗読者作品名
青木さやか「母」
石田衣良「娼年」
「SEX」
糸井重里「小さいことばを歌う場所」
稲盛和夫「リーダーとしてのあり方」
魚住りえ「たった1日で声まで良くなる話し方の教科書」
「たった1分で会話が弾み、印象まで良くなる聞く力の教科書」
海猫沢めろん「キッズファイヤー・ドットコム」
「明日、機械がヒトになる ルポ最新科学」
及川幸久「伝え方の魔術 集める・見抜く・表現する」
大友まさと「開業医やってみたけどダメでした」
小保方晴子「あの日」
「小保方晴子日記」
勝間和代「断る力」
桂文我「おもしろ落語絵本 レッツらっくごー!ぷぷぷ編」
「おもしろ落語絵本 レッツらっくごー!わはは編」
木村太郎「78枚の国際取材証 第1号 初めて手にした国際取材証」
草薙龍瞬「これも修行のうち。」
「反応しない練習」
工藤直子「なんとなく・青空」
黒柳徹子「窓際のトットちゃん」
ささき隊長「ささき隊長のみぢかなウルサイいきもの」
島田雅彦「断食少年・青春」
湘南乃風SHOCK EYE「歩くパワースポットと呼ばれた僕の大切にしている運気アップの習慣」
「歩くパワースポットと呼ばれた僕の大切にしている小さな習慣」
志茂田景樹「盲導犬のんのんのかたみ」
ジョン・タニムラ「世界を旅するうどん屋」
白川密成「ボクは坊さん。」
整形アイドル轟ちゃん「可愛い戦争から離脱します」
大愚元勝「苦しみの手放し方」
根本宗子「今、出来る、精一杯。」
濱守栄子「ダイヤモンドマインド」
平石直之「超ファシリテーション力」
増岡弘「陽だまりのマスオさん」
松下幸之助「私の自叙伝」
山村美智「7秒間のハグ」
夢枕獏『聴く歴史・王朝時代「陰陽師安倍晴明と平安貴族の不安」』
ROLAND「俺か、俺以外か。ローランドという生き方」
ロバート・ハリス「ロバート・ハリスのEXILES」
渡邊愛子「運のよさは「瞑想」でつくる」

Amazonオーディブルで好きなナレーターで本を聴こう!

今回は、Amazonオーディブルで芸能人・声優が朗読している作品を紹介しました。

Amazonオーディブルは、いつでも気軽に聴き読できるオーディオブックです。

通勤時や家事のスキマ時間に効率的に聴けるだけではなく、素晴らしい演技や素敵な声を楽しめます。

オーディオブック未経験の方は、まず好きな芸能人や声優が朗読している本を選んで見るのもいいですね。

ぜひ、目で読む読書とは違う読書を体験してみてください。

\30日間の無料体験あり/

オーディブルを体験する

  • この記事を書いた人

ヤマシタ ユウイチ

仮想通貨(暗号資産)×ブログの始め方&運用方法を発信丨ブログ1年継続で5桁の収益達成丨仮想通貨レンディング運用で不労所得もらって3ヶ月丨【経歴】中卒→中小企業勤務→ベトナム生活8年→ブロガー

-副業
-,